はじめまして、私もuixiさんのブログを拝見したのがきっかけでJAで婚約指輪を購入しました。
2016年6月の購入ですのでしばらく時間が経過していますが、この場をお借りしてお披露目させて頂きたく思います。
1.25カラット D VS1 3EXです。VSクラスですが、内包物は黒いものではありませんので、素人の私には15倍ルーペでも見えません。
しかし、EXカット範疇ではあるものの、depthが深めなため直径が0.数ミリ単位で小さく出ていると思います。また深さのせいか、HCAスコアが2.4です。加えて、Dカラーには不要とされているfluorescenceがmediumです。
とはいえ、overallではとても気に入っています。
一緒に嵌めているのは、JAのものではなく結婚指輪でもありません。
instagramやPinterestを見ていると何本も重ねるのが流行っているようでしたので、マネをしてstack用に買った極細エタニティです。

実は、最初は1.00カラット G VVS2 3EXをオーダーました。こちらもmedium fluorescenceで、ネットではGカラーとmediumのコンボは良いという記事を見ますが、私は室内で横から見た際のごくごく僅かな黄色味がどうしても自分で気になってしまい返品しまてしまいました。自分が色味にかなり神経質であることに初めて気付きました。
屋外の紫外線下で見る場合や、室内でも横からじっくり悪意を持って見ないと色味は分かりませんので、本当に自分が毎日目にして許容できるかどうかだけの問題だと思います。他人にGカラーの黄色味を気付かれることはまずないと思います。こちらはHCA1.4でした。
しかし、2つを並べて比較したわけではありませんが、印象としてスコア1.4と2.4の間に輝きの明らかな差はないと感じました。
むしろ、スコア2.4の方がクラウンの角度が大きい分、fireがすごいと感じています。
すでに欲が出てきてしまい、もう少し大きめのダイヤが欲しいなと思っています。
一方で、現在のように職場でも毎日付けることを考えるとこれより大きいのは日本ではどうかな、、、という気持ちもあり悩みは尽きません。
返品については結構大変でしたので、他に何か良い方法があったのならご存知の方に教えて頂きたいなという思いもありますが、とても長くなりますのでご要望があれば、あるいはご迷惑でなければ、またシェアさせて頂きたいと思います。